※当ブログ内容はあくまで個人の主観に基づくものであることご了承ください。
ご理解頂ける方は続きをどうぞ( ´ ▽ ` )
カーブ時のロールの強さが大きめ
ミシュランの
スタッドレスタイヤ、「X-ICE」は先の記事で紹介した通り雪道・凍結路面走行だけでなく通常走行時の乗り味も考えられたオールマイティ型のタイヤです。オールシーズンタイヤとまではいきませんが、普段雪の降らない地域に住んでいて、スノースポーツに行く様な(まさに私!)方には最適と言えるでしょう。
やはりゴム部は柔らかめなので全体的にフワっとする感じがわずかにありますし、カーブ時のロールも少し感じます。とはいってもSUVで
スタッドレスを履いてこのロールの小ささ、あいかわらず驚愕でしたよ。
標準時のタイヤがランフラットタイヤで固めなので余計に違いがわかってしまったというのはあります。
雪道走行はバッチリ!
タイヤが滑ったり空転したことは、去年のシーズンでは一度もありませんでした。これはかなり信頼できそうですね。
BMWのトラクションコントロールとxD riveも合わさってクロスオーバー・コンパクトSUVとは思えないほどの走破性を持っていることを実感できました。
4本で300,000円程度でしたので、今年もたくさん
スキーに行って元を取らなければなりません。笑
タイヤの寿命が3.4年なので自身の若さもあるうちに力一杯楽しもうと思います。
皆様も一度は
スキーやボードに行かれては如何でしょうか?( ´ ▽ ` )
それでは今回はこの辺りでお暇しますね。
ありがとうございました。
- 関連記事
-